近年、国内では原料・資材等の相次ぐ物価上昇が続くなか、 弊社商品につきましては、平素のご芳情におこたえすべく、 できる限・・・
子どもに正しいお箸の持ち方を身につけて欲しい! 正しい箸の持ち方のポイントや、楽しい練習の方法やお子さま用箸の選び方をお・・・
山久漆工では、最新版の商品カタログ「towan」および「Kasane」をお手元のスマートフォンやパソコンからご覧いただけ・・・
このたび弊社は、市場情勢を踏まえた新たな事業展開を目的として、10月31日(水)を持ちまして、東京・南青山のオフィス&シ・・・
昨年春より1年間、12回にわたり山久漆工ホームページにてご紹介しました「漆×おもてなしのコーディネート」。この内容を30・・・
8月10~11日の2日間、福井のフレンチレストラン、ジャルダンにて開催された「ジャルダン周年祭‘17」にパネリストとして・・・
今夏に開催された水谷さん主宰のサロンにて。当社製品は、ブラックシルバーの吸物椀とリバーシブルマット。 今年4月よ・・・
試飲会で使用した酒器「小花」(写真左)と「JAPAN Glass」(写真右) 10月27日(火)東京・千代田区にてメディ・・・
ロンドンとオックスフォードで講演する山本泰三(弊社代表取締役) 1.活動のきっかけ 私は、2005年より父が営む漆器製造・・・
このたび、越前漆器協同組合による「第62回越前漆器展覧会」の審査が行われ、 当社が製作した新作の重箱「流麗(りゅうれい)・・・
このたび、石川県金沢市の兼六園内にある「伝統産業工芸館」ミュージアムショップにおいて、 当社の木製ステムワイグラス「JA・・・
ご好評いただいております漆塗りワイングラス「JAPAN Glass」、木製スプーン「葉風」の主な取扱店舗(東京・大阪)を・・・
東京・恵比寿にあるウェスティンホテル東京の日本料理「舞」では、12月31日、職人が一品一品手をかけて丁寧に作るおせちが用・・・
国賓として初来日しているブータンのジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチェク国王夫妻の歓迎レセプションが11月17日に 都内の・・・
当社ホームページからご注文いただける「ショッピングサイト」にて、お子様むけのお椀「ボールのボウル」とお箸の販売を開始しま・・・
このたび、お子様むけに企画・デザインした漆器の新しいブランド「おこさまうるし」シリーズの第2弾となる「お箸」を販売開始し・・・
当社ホームページから直接漆器をご注文いただける「ショッピングサイト」のお支払い方法として、このたび、各種クレジットカード・・・
このたび、越前漆器協同組合による「第60回越前漆器展覧会」の審査が行われ、当社が製作した漆塗りアトマイザー「漆香器 <継・・・