お知らせ

展示会「KintsugiとJapanese Art and Craft〜価値を高める美的再生哲学」を開催します。

2013/10/23

金継

金継工程写真

11月2日(土)および3日(日)の2日間、東京・目黒の閑静な住宅街にある「みどり荘ギャラリー」において、漆による伝統工芸品の再生をテーマにした展示イベント「KintsugiとJapanese Art and Craft〜価値を高める美的再生哲学」を開催します。
当イベントでは、割れたり欠けたりした焼物を漆と金で継いで再生する日本独特の技法「金継(Kintsugi)」を施した品や、修復により美しく蘇ったヴィンテージ漆器など、漆を使った再生によってさらに価値が高まった全国各地の品々を集めてご紹介します。当社は、こうした取組を海外むけに発信することを目的とした「漆活用ビジネス海外ブランド化協議会」の代表メンバーとして主催参加します。
また、2日(土)には「金継」の1日体験教室を開催、3日(日)には日本が誇る「金継」を海外むけにPRするための映像撮影現場を一般公開します。両日とも京都出身で幅広く活躍する若手漆作家の石塚源太氏が指導します。
なお、当イベントは東京デザイナーズウィーク開催期間(10月26日~11月4日まで)にあわせて開催します。壊れた焼物や古い漆器など古いものを直して元にもどすだけではなく直したものが元よりも価値が高まる、という日本独特の伝統文化、思想を来場者の皆様と発見し、共有し、世界にむけて発信するスタートイベントにしたいと考えております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。


「金継とはクラフトであり、アートであり、再生哲学です」
「金継とは時代と文化を継ぎ、技術と人を継ぎ、世界と日本を継ぎます」
「金継が象徴する日本の伝統工芸がJapanese Art and Craftのムーブメントを牽引します」


【開催日程】
  11月2日(土)10:00〜18:00
  11月3日(日)10:00〜17:00

【特別イベント】
1. 11月2日(土)14:00〜17:00 「1日体験金継教室」
    ※参加人数:10名程度(先着順です。定員になり次第受付を終了いたします)
    ※お申込み方法:以下まで早めにメールにてご連絡ください。
       E-mail:kasane@yamakyu-urushi.co.jp
       担当:山本泰三(山久漆工株式会社)
    ※本漆、本金を使用した金継です。1日で完成する材料を使用します。
    ※参加される方にお持ちいただくもの
      ・3センチ以内で掛けたり割れたりした陶磁器
      ・汚れてもよいエプロン、衣服
      ・参加費用6000円

2. 11月3日(日)10:00〜15:00 「海外むけ金継PR映像撮影会(一般公開)」
 ※1.2.とも、若手漆作家として活躍する石塚源太氏による指導が行われます。

【開催会場】
みどり荘 ギャラリー
〒153-0042目黒区青葉台3-3-11 3階
http://midori.so/access/

•渋谷駅から徒歩10分、渋谷駅西口から東急トランセ代官山 渋谷巡回バスで青葉台2丁目下車8分
•中目黒駅から徒歩10分
•代官山駅から徒歩12分
•神泉駅から徒歩8分

<制作協力>
「漆活用ビジネス海外ブランド化協議会メンバー」
山久漆工株式会社(越前漆器)
株式会社佐藤喜代松商店(京漆器)
株式会社西本(山中漆器)
清峰堂株式会社(九谷焼)
合名会社関漆器店(会津塗)
陶芸かたおか(益子焼)
柳瀬陶房(越前焼)

<展示協力>
黒崎輝男事務所
みどり荘